2025/03/09 09:38

どうも!チエソーです🧵第23回ふじえだまちゼミ「リバティ生地でハンカチづくり」ミシン講座を開催しました!


今回のお客様はなんと!

ご自身のミシンでのハンカチづくり第一号様🎉ありがとうございました✨✨✨

そのミシンが、レトロでめちゃくちゃ可愛い💓「JANOME 100周年限定モデル」だったんです!



自宅に飾りたい!!

お部屋に飾っておきたくなるような使うのもワクワクする♪めちゃめちゃ素敵ミシンでした〜✨✨✨



・お客様のお悩み…

「下糸がうまく巻けない」とのことでした

糸を掛けるコツをお伝えしたところすぐに綺麗に巻けるようになりました😊

ほかにも…

* 上糸のかけ方

* 使っているボビンのこと

* 針に糸を通すガイドの使い方

* 返し縫いレバーのこと

* はずみ車(針を動かす右のやつ)のまわし方

* 縫うコツ、アイロンのコツ

などなど!

お客様のお悩みとお持ちのミシンにあわせた内容でお話しさせていただきました!

わからないことはその場ですぐに聞けるので安心して製作できたようです🍀





選んだハンカチの柄もオシャンティー💓




・お客様と一緒に製作していく中で…

* ものづくりをしたくてミシンを買ったけれどうまく使えず不安だった

* 本や動画を見て作ったけれど思い通りにできずモヤモヤしてしまった

といったお話をお伺いしました

「これであっているのかな?」という小さな不安や心配がすこしずつ積み重なり

いつのまにかおおきな壁となっていてミシンから遠ざかってしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか




・今回の講座を通して

* 小さなことでもわからないことをその場ですぐに聞ける安心感

* 作り方の動画や本ではわからない洋裁の基本的なこと

* ミシンの説明書には載っていないコツ

があることを改めて実感しました😌

私自身もとても勉強になる貴重な時間となりました





マンツーマンだから深くお話できる!




・今回の経験から

ミシンを持っているけれど…本当に使い方があっているのか心配な方何年もミシン使わなくなってしまった方への

プライベートレッスンがあったら喜んでいただけるのではないかと思いました✨

* 自分のミシンの使い方を知りたい

* 眠っているミシンを再び活用したい

* 自分のつくりたい作品を一緒にサポートしてほしい

プライベートレッスンだからこそ小さな「困った!」にすぐお応えできる「こんなのを作りたい!」を叶えられる

「ミシンを買ったときのワクワク🎶」「あのときのキラキラした気持ち✨」を

取りもどせるんじゃないかなと感じました☺️

みなさま、いかがでしょう〜?


それでは!
チエソーでした☺️